3月4日、駒込の遊遊寄席で落語二席しゃべる。
昼前くらいから肩こりによる頭痛、吐き気で往生したが、
モーラステープを両肩に貼って横になっていたら症状もだんだん治まり、
いざ駒込へ。
楽屋で着物に着替える時に、肩から首にかけて貼ってある湿布をはがすか
そのまま着物を着るかでちょっと悩んだが、
潔く湿布をはがして高座に臨むことに。
幸い頭痛、肩こりも気にならないほどに改善しており、
前座のくま八くんも「モーラステープは効きますよね、良かったら自分のを使ってください」と、
同じ湿布の愛用者であることがわかった。
おかげさまで終演後も湿布のお世話にはならずに済み、
打ち上げはいつもの中華料理屋さんで楽しいひとときを。
番組は以下の通りです。
第9回 遊遊寄席
「出来心」 山遊亭くま八
「松山鏡」 三遊亭遊史郎
太神楽曲芸 鏡味初音
「宿屋の富」 三遊亭遊史郎
ご来場のみなさまには厚く御礼を申し上げます。