3月8日、息子の通う小学校の授業で落語をしゃべる。
1年育1組と2組の生徒さんとその父兄の方が教室に集まり、
机を四つ並べて座布団を乗せて即席の高座が完成、
最初に「寿限無」をやり、続いて二席目に「転失気」をやってお開き。
よく笑って聞いてくれるほがらかで優秀な生徒さんでした。
校長先生からも「またお願いします」との言葉をいただき、
息子の学校での様子を垣間見ることもできて楽しく有意義なひととき、
また呼んでいただけたら幸いだ。
帰宅して日比谷のシャンテで映画「アメリカンハッスル」を見る。
アメリカでは有名なアブスキャム事件を映画化したものだが
日本人の観客にとっては馴染みがないので
パンフレットの町山さんの解説が無かったら全くついていけなかっただろう。
バットマンでは最高に格好良かったクリスチャンベイルが
役作りのため激太りして頭もはげらかしてしまったのには驚いたが。
世界仰天ニュースの映画版といった感じの作品でした。
4月25日(金)は日本橋亭の落語でGO!で二席しゃべります。
どうぞご来場ください。