Quantcast
Channel: 遊史郎のあんなこと、こんなこと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 647

大宮と浅草と両国

$
0
0

3月10日、青学校友会埼玉支部の懇親会で一席、大宮の道山閣にて。

「お見立て」をやって校友の皆様と楽しい会食を。

 

3月11日、浅草演芸ホール中席初日、18時上がりで「湯屋番」。

 

3月12日、木馬亭にて浅草21世紀の3月公演「春だ・神田だ・江戸前鮨だ」を観る。

久保新二さん、しのはら実加さん、石動三六さんとパチリ。

 

小野由紀子さんの歌のコーナーがとても良かった。

本編の芝居は、劇中劇として演じられる映画監督コントと

猪馬ぽん太さんの演じる落語「つる」も観られて楽しい。

終わって喫茶ピーターにて久保さんと石動さんと打ち合わせ。

その後浅草演芸ホールに移動、18時上がりで「六尺棒」。

 

3月13日、浅草演芸ホール15時25分上がりで「猿後家」。

チバテレビの浅草お茶の間寄席の収録あり。4月に放送されるようだ。

その後、両国寄席で一席。番組は以下の通り。

 

「しわいや」  三遊亭じゅうべえ

「ア・ブラカタブラ」 三遊亭とむ

「六尺棒」 三遊亭遊史郎

「釜泥」 三遊亭窓輝

「粗忽の釘」 初音家左橋

「お血脈」 三遊亭愛楽

 お仲入り

「鮑のし」 三遊亭神楽

「俗曲」 柳家紫文

「百年目」 三遊亭全楽

 

ご予約受付中。お待ちしております。

4月1日は中板橋で合笑組。こちらもご予約受付中です。

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 647

Latest Images

Trending Articles