3月15日、上野広小路亭1時20分上がり「権助芝居」。お客様満員でありがたい。
3月17日、東白楽のカフェ&バーBCBGでの「三遊亭遊史郎独演会VOL.13」で二席。
最初に松永鉄七さんが長唄「七福神」の弾き歌いなどを聞かせてくれて、
一席目が「権助芝居」、休憩をはさんで二席目が「宿屋の富」。
次回BCBGの落語会は6月に開催、どうぞご来場ください。
3月18日、御徒町の落語協会二階で噺の稽古、鈴々舎馬桜師匠から「厩火事」を教わる。
稽古の後、志ん生の演じたくすぐり沢山の「鰍沢」のテープをダビングさせて頂く。
いつかこの噺もやってみたいものだ。
いったん帰宅して、近所の堀切中央病院へ。
土曜日の朝からどうもお腹が痛くて治らないので診てもらったのだが、
CTの映像では異常無し、翌19日に胃カメラの検査をすると軽い胃の炎症が見つかる。
胃カメラは初めて体験したが想像よりも辛かった。
読んでくれてグラッチェ。