Quantcast
Channel: 遊史郎のあんなこと、こんなこと
Browsing all 647 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阿弖流為(アテルイ)

7月6日、上野広小路亭代演、1時上がりでネタは「引越しの夢」。7月7日、上野広小路亭代演、2時35分上がりでネタは「引越しの夢」。7月8日、池袋演芸場代演、5時30分上がりでネタは「引越しの夢」。  7月10日、新橋演舞場で中島かずき作、いのうえひでのり演出の歌舞伎「阿弖流為」を観る。 染五郎、勘九郎、七之助らの熱演で満席の場内が大いに沸き、カーテンコールでは観客総立ちで熱い拍手が贈られた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

落語教室発表会

7月11日、高砂亭落語教室の発表会。 12名の生徒さんが参加、50名以上のお客様で盛り上がる良い会になりました。自分はヒザで三味線の弾き唄いを。「からかさ」「猫じゃ猫じゃ」「深川くづし」「ステテコ」を唄ってトリの高座につなぎます。打ち上げも楽しく盛り上がり、充実した良い一日。 次回12月の発表会へ向けて、また稽古に励みましょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トワイライトシティと牡丹燈籠

7月18日、SEKAI NO...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 7月は、青少年の非行・被害防止全国強調月間-政府広報

いじめ・暴力行為、子供のSOSを見逃すな!スマートフォンにはフィルタリングを! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月の出演予定

8月の出演予定日です。  8月2日、3日、4日、浅草演芸ホール12時15分上がり、にゅうおいらんずライブあり。 8月2日、浅草ROXまつり湯2時~2時30分、合笑組(三遊亭遊史郎&しのはら実加)。 8月2日、両国寄席、6時~8時30分。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高砂亭「怪談牡丹灯籠」

7月26日、第23回目の高砂亭落語会で二席。酷暑のなかお客様満員、ご来場誠にありがとうございます。劇団浅草21世紀のしのはら実加さん、ポルノの帝王久保新二さんもご来場くださいました。  番組は以下の通りです。「金明竹」             三遊亭遊かり「引越しの夢」          三遊亭遊史郎 動物ものまね          江戸家まねき猫 「牡丹灯籠~お札はがし」   三遊亭遊史郎...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ROXまつり湯

8月1日、浅草演芸ホール代演、7時15分上がりでネタは「のっぺらぼう」。昼席のにゅうおいらんずの打ち上げで美味しい鰻をご馳走になり満腹状態でしゃべりました。8月2日、浅草演芸ホール12時20分上がり、ネタは「のっぺらぼう」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カリフォルニア 2015

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

進撃の巨人

8月13日、池袋演芸場5時15分上がり、ネタは「引越しの夢」。 8月14日、池袋演芸場5時15分上がり、ネタは「ちりとてちん」。8月15日、池袋演芸場5時15分上がり、ネタは「引越しの「夢」。 8月16日、池袋演芸場5時15分上がり、ネタは「湯屋番」。 8月17日、池袋演芸場5時15分上がり、ネタは「ちりとてちん」。 8月18日、池袋演芸場5時15分上がり、ネタは「四段目」。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月出演予定日

9月の出演予定日です。 9月1日 横浜にぎわい座有名会 14時開演  http://nigiwaiza.yafjp.org/perform/?p=7731  9月2・3・4・8・10日 新宿末廣亭 17時15分  9月5日 六本木ゆにおん食堂 「遊史郎の会&合笑組」 18時開演 2500円  落語二席と三味線の弾き唄い しのはら実加(舞踊) 久保新二(司会進行)  打ち上げ参加者は別途2500円...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本庄早稲田で一席

8月19日、池袋演芸場6時45分上がり、ネタは「四段目」。  トリの神田紅先生の「牡丹燈籠~お札はがし」を聞いてから帰宅。 8月20日、池袋演芸場6時45分上がり、ネタは「湯屋番」。 トリの紅先生の「牡丹灯籠~栗橋宿」を聞いてから帰宅。   8月22日、花伝舎落語体験教室中級の講師。 生徒さん5人で時間の余裕を持ってアドバイスを。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もと木で合笑組VOL.3

8月30日、浅草の和文化教室「もと木」にて合笑組公演の第三回目、13時と16時の二回公演。まず最初に三味線の弾き唄いを、曲は「梅は咲いたか」「なすとかぼちゃ」「深川くづし」、 第二部は「梅は咲いたか」「なすとかぼちゃ」「からかさ」。続いてしのはら実加さんの踊りの伴奏で四曲、 「黒田節」「祇園小唄」「猫じゃ猫じゃ」「二上がり甚句」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 借金で悩んでいませんか?-政府広報

9月から12月、多重債務を含む借金について全国各地で無料相談会等を実施中。 Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

六本木ゆにおん食堂

9月1日、横浜にぎわい座有名会で一席。番組は以下の通り。「犬の目」       桂竹のこ 「やかん」       柳亭市楽 マジック        マジックジェミー 「ホタルの母」     桂竹丸         仲入り  「湯屋番」       三遊亭遊史郎 俗曲          三遊亭小円歌 「粗忽の釘」      柳家三三  9月2日、新宿末廣亭5時20分上がり、ネタは「のっぺらぼう」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 借金で悩んでいませんか?-政府広報

9月から12月、多重債務を含む借金について全国各地で無料相談会等を実施中。 Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月上席千秋楽

9月6日、熱海起雲閣にて青学落研の発表会「青雲落語会」、今年で第10回目。7人の学生の後に上がってトリで一席、ネタは「ねずみ」。   9月7日、上野広小路亭1時20分上がり、ネタは「湯屋番」。満員の陽気なお客様でありがたい。9月8日、上野広小路亭1時20分上がり、ネタは「引越しの夢」。 その後花伝舎にて芸協らくごまつり教室班の打ち合わせ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浅草21世紀9月公演

9月11日、浅草演芸ホール代演5時30分上がり、ネタは「松山鏡」。9月12日、浅草演芸ホール代演7時15分上がり、ネタは「猿後家」。9月13日、両国寄席6時30分上がり、ネタは「松山鏡」。9月15日、木馬亭で劇団浅草21世紀の芝居「下町人情カツ丼一丁!」を観る。お客様が演者に話しかけたりつっこんだりするという、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

みんな!エスパーだよ!

9月18日、新宿TOHOにて映画「みんな!エスパーだよ!」を観る。中学生の頃に親に内緒で見に行った「パンツの穴」や 「青い珊瑚礁」の思い出が蘇って来るような青春エロ映画。 鴨川くんが最後に何と戦って、どう勝ったのかが釈然としないので  ストーリーは曖昧だが、娯楽作品として割り切ればそれも良し。  ドラマ版の「みんな!エスパーだよ!」が切なく、哀しく、愛おしい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

同窓祭・青山寄席

9月23日、青山学院大学同窓祭「青山寄席」で一席。  12時から現役落研部員の落語会、2時から落研OBが出演、番組は以下の通り。「死ぬなら今」        火の見家はん生 「転失気」           竹林亭たけのこ 「イラサリマケー」      有借亭円さん 「猫と金魚」          悠完亭駒輔 寄席文字実演        橘右橘 「動物園」           料亭花柳...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第24回高砂亭落語会

9月27日、新宿末廣亭代演、11時55分上がりでネタは「のっぺらぼう」。その後高砂亭へ移動、第24回高砂亭落語会で二席、番組は以下の通りです。「二人癖」         笑福亭希光 「のっぺらぼう」     三遊亭遊史郎 太神楽曲芸       鏡味正二郎 「抜け雀」        三遊亭遊史郎 有線放送の収録があったので、近々放送される予定、...

View Article
Browsing all 647 articles
Browse latest View live