Quantcast
Channel: 遊史郎のあんなこと、こんなこと
Browsing all 647 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 大切な情報を伝える食品表示が変わります-政府ITV

食品表示法により何が変わるのか、消費者にどんなメリットがあるかを動画で詳しく解説 Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語

4月21日、浅草演芸ホール下席前半初日、5時35分上がりでネタは「湯屋番」。 5日間休まず出演します。25日は7時15分上がりです。  西新井アリオにて「映画クレヨンしんちゃん...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月の出演予定

5月の出演予定は以下の通りです。 5月3日 両国寄席 6時~8時30分  http://www.maroon.dti.ne.jp/tonraku/ryou1505.pdf  5月4日 上野広小路亭しのばず寄席 5時15分上がり  5月11・12・13・14・15日 上野広小路亭昼席主任 4時5分上がり...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふれあいコンサート

4月22日、浅草演芸ホール5時35分上がり、ネタは「湯屋番」。 しのはら実加さんと踊りの三味線を合わせてから楽屋入り。 4月23日、浅草演芸ホール5時35分上がり、ネタは「猿後家」。  入谷で三味線の稽古をしてから楽屋入り。4月24日、浅草演芸ホール5時35分上がり、ネタは「宮戸川」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

艷紫澤瀉揃

5月3日、両国寄席、6時15分上がりでネタは「宮戸川」。3ヶ月ぶりの両国、改装して場内もきれいになり前座さんも3名増えていた。その後新宿末廣亭に移動、小柳、小夢、夢丸の真打披露興行へお祝いを持っていく。 大入り満員の場内、三人の新しい真打の熱演が胸を撃つ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上野広小路亭トリ

5月11日、上野広小路亭トリ初日、4時5分上がりでネタは「寝床」。陽気なお客様でありがたい。 その後、急きょ代演を頼まれて浅草演芸ホールへ移動、 5時35分上がりでネタは「辻占」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上野広小路亭主任千秋楽

5月13日、上野広小路亭主任、4時5分上がりでネタは「宿屋仇討」。打ち上げで浅草にあるステーキ屋「ミスターデンジャー」へ突撃、元WINGのデスマッチファイター松永光弘選手のお店。橘ノ双葉さんと瀧川鯉ん君と三人で大ボリュームのハンバーグ&ステーキをがっつりと。 楽屋界隈のオフレコ四方山話も楽しく、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

落&Pと王妃の館

5月16日、高円寺グレインにてピアノ演奏とのコラボ落語会「落&P」の第46回目。 落語一席目が「宮戸川」、二席目が「寝床」。 落語の前後にはピアノ奏者YOKOさんによる季節や噺の内容とリンクした曲の演奏があり、今回は宮戸川にちなんで映画音楽の「夏の日の恋」を、「寝床」にちなんでドラえもんの主題歌をジャイアンの歌入りバージョンで演奏して頂きました。 出囃子もピアノ演奏で、曲はSEKAI NO...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月の出演予定です

6月7日 浅草 スナック「もと木」 合笑組ライブ 1時と4時 2500円 三遊亭遊史郎(三味線弾き唄い) しのはら実加(舞踊) 栗芝健舟(篠笛) 6月9日 日本橋亭「お江戸寄席」 1時30分~3時45分 前売り1500円 当日2000円 昔昔亭桃太郎 他 http://www.ntgp.co.jp/cgi-bin/v109/index.cgi?id=1433775600 6月20日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

割烹「美松」で合笑組

5月21日、新宿末廣亭5時35分上がりでネタは「悋気の独楽」。 5月22日、新宿末廣亭入れ替わりで1時上がり、ネタは「辻占」。 TOHOシネマズで映画「セッション」を見る。 戸塚宏校長のドキュメンタリー映画「平成ジレンマ」にも劣らぬ鬼教師っぷりに戦慄するも ラストの圧巻の演奏に感涙。ショッキングで忘れがたい名作。 5月23日、新宿末廣亭5時35分上がり、ネタは「松山鏡」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

舞台袖の緊張感

5月26日、三越劇場の「名流端唄演奏会」で三味線を弾く。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビューホテルの宴会

6月2日、浅草ビューホテルの宴会で三味線の弾き唄いを。劇団浅草21世紀の女優しのはら実加さんの踊りの伴奏。 「ステテコ」「並木駒形」「夕暮れ」「かぽれ」「奴さん」の五曲。お客様に喜んで頂き、楽屋も楽しく幸せな良い一日。  お土産に頂いたカレーも美味しうございました。   6月5日、両国寄席6時35分上がりでネタは「四段目」。7日の出番は浅草の「もと木」で合笑組の公演がありお休みです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浅草もと木で合笑組

6月7日、浅草のスナック「もと木」にて合笑組公演、昼1時と夕方4時の二回。 三味線の弾き唄いで「梅は咲いたか」「縁かいな」「角力甚句」を。そして劇団浅草21席のしのはら実加さんの踊りの伴奏として 「ステテコ」「並木駒形」「夕暮れ」「かっぽれ」「奴さん」を弾き唄い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

月蝕歌劇団30周年

6月10日、南阿佐ヶ谷のひつじ座にて寺山修司作、高取英演出の芝居「阿呆船」を観る。月蝕歌劇団の創立30周年記念公演であり、寺山修司生誕80年を記念しての上演だ。開演前には南阿佐ヶ谷のシャノアールで月蝕歌劇団代表の高取英氏と、元月蝕トップ女優のしのはら実加さんと三人でお茶を飲むひと時も。 アンダーグラウンドカルチャーを心の灯火に生きてきた自分には至福の時間だ。 開演。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

不倫探偵

6月12日、 下北沢本多劇場にて天久聖一、松尾スズキ作・演出の芝居 「不倫探偵~最期の過ち~」を観る。 人間の愚かしさや狂気、悲しみや不幸を笑いとともに描く日本総合喜劇協会の第5作目。今回はミステリーの要素も加わってエロスもたっぷり、どろどろのアンダーグラウンドがいつの間にか王道、主流に風穴を開けて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

浅草21世紀

6月16日、浅草木馬亭にて劇団浅草21世紀の喜劇「夏がはじまる」を観る。 第一部が舞踊、漫談、コント、歌謡ショーで第二部がお芝居という二部構成。満員のお客様がそれぞれ演芸や喜劇を楽しんでいて良い雰囲気だ。浅草には他の土地とは違ったある種独特のムードがある。浅草演芸ホールで落語をやっていても感じるのだが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

羽村ゆとろぎ寄席

6月20日、羽村ゆとろぎ寄席で一席、番組は以下の通り。「寄合酒」      三遊亭馬ん長「がまの油」     春風亭昇吉 「青菜」        立川談幸       仲入り 「江戸売り声」    宮田章司 「厩火事」      三遊亭遊史郎  きれいな会場、陽気なお客様で気持ち良くしゃべらせて頂きました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三遊亭円楽独演会

6月22日、浅草演芸ホール夜席7時15分上がり、ネタは「ちりとてちん」。 6月23日、落語芸術協会の総会に出席、西新宿の芸能花伝舎にて。 終わって浅草演芸ホールに移動、1時15分上がりでネタは「ちりとてちん」。夜は文京シビックホールの三遊亭円楽独演会へ、 副題が「二人が描く夏の若旦那」でゲストが小遊三、番組は以下の通りです。 オープニングトーク         円楽・小遊三 「ちりとてちん」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

落語でGO!と合笑組

6月24日、浅草演芸ホール7時20分上がりでネタは「松山鏡」。 6月25日、浅草演芸ホール7時20分上がりでネタは「のっぺらぼう」。 6月26日、日本橋亭「三遊亭遊史郎の落語でGO!」で二席、番組は以下の通り。「子ほめ」        柳亭楽ちん「英会話」        瀧川鯉ん「雑俳」         山遊亭くま八「ちりとてちん」    三遊亭遊史郎 「火焔太鼓」      柳亭楽輔...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浅草もと木(第二回)

7月1日、両国寄席6時30分上がりでネタは「のっぺらぼう」。 7月3日、六本木のゆにおん食堂で打ち合わせ。 9月5日(土)に新しく始める落語会の大まかな内容を決める。 落語を二席、三味線の弾き唄い、しのはら実加さんの踊り、俳優久保新二さんの前説という 賑やかなラインナップでお送りすることに。どうぞお運びください。...

View Article
Browsing all 647 articles
Browse latest View live