Quantcast
Channel: 遊史郎のあんなこと、こんなこと
Browsing all 647 articles
Browse latest View live

芸協らくごまつりで色物デビュー

10月20日、年に一度のファン感謝祭、芸協らくごまつり。  三味線と着物を持って早朝から芸能花伝舎へ、 芸人もお客様もボランティアスタッフも雨でびしょ濡れだが、  それでもまつりは熱く盛り上がる。 10時30分開演の教室イベント「芸協さわやか寄席」では三味線の弾き唄いを披露、 「深川」「縁かいな」「さいさい節」「相撲甚句」の四曲を唄って、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第43回落&P

10月26日、中野坂上のダイニングでん助にて定例会「遊史郎の落&P」の第43回目。 落語一席目が「六尺棒」、休憩後の二席目がネタ下ろしの「ねずみ」。 ピアノ演奏のようこさんが噺にちなんでねずみに関する曲のメドレーや シューマン作曲の「鬼ごっこ」などを弾いて盛り上げてくださり、 終演後に頂いた「ロールキャベツも実に美味しくて  今回も満員のお客様と共に楽しく過ごすことができた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 【クーキレイ】新感覚のダイニング照明!

気になる煙や油ニオイを真上で吸い取る未来の照明!デザイン技法へのこだわりに注目! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

青山寄席と高砂ハロウィン

11月1日、新宿末廣亭初日、1時15分上がりでネタは「ふぐ鍋」。 その後上野広小路亭に移動、初日の3時10分上がりでネタは「野ざらし」。   11月2日、新宿末廣亭1時15分上がり、ネタは「ふぐ鍋」。 その後上野広小路亭に移動して3時10分上がり、ネタは「野ざらし」。  11月3日、新宿末廣亭1時15分上がり、ネタは「ふぐ鍋」。 上野広小路亭に移動して3時10分上がり、ネタは「野ざらし」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 【業界初!】新発想照明【クーキレイ】

壁や天井を汚れにくくする唯一のダイニング照明。クーキレイのある生活! Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

壱岐で落語会

11月5日、新宿末廣亭1時15分上がり、ネタは「ふぐ鍋」。   その後上野広小路亭に移動、3時10分上がりでネタは「野ざらし」。 11月6日、新宿末廣亭1時15分上がり、ネタは「ふぐ鍋」。 11月7日、新宿末廣亭1時15分上がり、ネタは「六尺棒」。  シネマカリエテにて映画「クロニクル」を見る。 勝手に期待していたエロシーンは無し、  「みんな!エスパーだよ!」みたいな話だと思い込んでいたのだが。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リーガルハイ

11月16日、浅草演芸ホール5時15分上がり、ネタは「六尺棒」。 あわてて着替えて高砂亭に移動して6時から落語教室、5人の生徒さんのネタを見て指導を。  終わると駅前の松屋で軽く打ち上げ、雑談の時間がまた楽しい。   毎週楽しみに見ている「リーガルハイ」の第六話、 今回は師弟関係の微妙な心持ちがよく表れていて見応えたっぷりだった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浅草早朝寄席

11月17日、浅草演芸ホール5時30分上がり、ネタは「六尺棒」。   11月18日、浅草演芸ホール5時30分上がり、ネタは「ふぐ鍋」。   11月19日、浅草演芸ホール早朝寄席、蔵前小学校の生徒さんの貸切り。 愛橋さん、松之丞さん、味千代さん、今いちさんの寄席囃子、鳴り物の解説があって  10時から実演コーナー、松之丞の講談、味千代の太神楽曲芸の後に高座に上がる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第15回 高砂亭落語会

11月24日、第15回目の高砂亭落語会で落語を二席しゃべる。 番組は以下の通りです。 「権助魚」         桂竹のこ 「六尺棒」         三遊亭遊史郎 和妻            北見翼 「ねずみ」         三遊亭遊史郎 落語教室の生徒さんも大勢ご来場いただきおかげさまで今回も盛況となりました。 またのご来場をおまちしております。...

View Article


落語体験教室の講師

11月30日、花伝舎落語体験教室の講師を務める。 中級コースの生徒さん6名の噺を聞いて指導を。 上下としぐさ、声の強弱による情景の表し方、言葉の発音などを中心にアドバイスをして、 演芸評論家の花井先生からは客席にきちんと届く発声の仕方の指導もあり   自分にとっても勉強になる2時間の授業。 終わって皆さんとジョナサンでお茶をしてから帰宅。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日光の「明治の館」で二席。

12月2日、浅草演芸ホール代演1時15分上がり、ネタは「ふぐ鍋」。 12月5日、浅草演芸ホール代演3時25分上がり、ネタは「ふぐ鍋」。 12月6日浅草演芸ホール代演2時45分上がり、ネタは「六尺棒」。 12月7日、浅草から東武線で日光へ、青学校友会栃木県支部のクリスマスパーティーで落語を二席。 会場のレストラン「明治の館」で頂いた昼食がとっても美味しくてご機嫌に。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ブラックスワン」

12月9日、円楽師匠のお宅に暮れのご挨拶にうかがう。  先日来日したミルマスカラスのマスクなどを拝見しているうちに、 一門の王楽さん、萬橘さんもやって来て、  帰りは三人で情報交換のおしゃべりをしながら地下鉄の駅へ。 帰宅して、昨日録画しておいた映画「ブラックスワン」を見る。   自分は麻薬、覚醒剤などのドラッグの類はやらず、...

View Article

青学の授業で一席

12月11日、池袋演芸場中席初日、5時30分上がりでネタは「ふぐ鍋」。 12月12日、青山学院大学の留学生向けの授業「日本学」で落語と寄席演芸の紹介。 最初に落研の1年生コッコ亭コニーさんが「初天神」をやり、  続いて鏡味味千代さんの太神楽曲芸、最後に自分が「転失気」をやって授業終了。 味千代さんは英語を交えてのパフォーマンスで生徒さんにも大変分かりやすかっただろう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日光総合会館で一席

12月13日、池袋演芸場出番入れ替わりで1時45分上がり、ネタは「七段目」。  ツケと太鼓と三味線を入れて演じる。    12月14日、日光総合会館の日光寄席でい一席、番組は以下の通り。 「牛ほめ」         三遊亭鳳好 「七段目」         三遊亭遊史郎       お仲入り  マジック          ダミー  「鰻の幇間」       三遊亭鳳好...

View Article

落&P 第44回目

12月18日、池袋山野楽器にて鈴々舎馬桜師匠の落語高座を受講。 古今亭志ん生が出演している映画「銀座カンカン娘」を見て志ん生に関するお話を色々とうかがう。  志ん生が「代わり目」を一席しゃべり、追い出し太鼓と共に映画が終わる斬新なエンディング。   12月19日、池袋演芸場代演、5時30分上がりでネタは「七段目」。  太鼓と三味線とツケを入れて、陽気なお客様でありがたい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: ウイルス対策はカスペルスキー。パソコンから無料体験!

カスペルスキーの2014年版が発売。最大20%OFFキャンペーン実施中! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

忘年会とクリスマスパーティー

12月22日、CSで昨日録画した「映画鈴木先生」を見る。 「リーガルハイ」の古沢良太脚本なのでものすごく台詞が立って舞台劇を見ているような感じ。 ドラマシリーズは未見なので今度DVDを借りて見てみよう。 夕方からは上野で落語教室の生徒さんとの忘年会。 しゃぶしゃぶで満腹になると二次会はカラオケへ、 ジュリー、郷ひろみ、フィンガー5などを熱唱。...

View Article


謹賀新年

12月28日、日比谷の東京会館にて落語芸術教会納めの会。  そのあとはビアレストラン・ニュートーキョーにて遊三一門の忘年会。  どちらも和やかにお開きに。   12月30日、アリオ亀有で映画「ゼロ・グラヴィティー」を見る。 宇宙空間を力強く体感して気が遠くなりそうになりながらも  熱い感動に胸震える素晴らしい映画体験に満足度は最高だ。  パンフレットも購入して町山さんの解説など熟読。...

View Article

初席

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

変態仮面

1月8日、上野広小路亭1時上がり、ネタは「締め込み」。 地下鉄で新宿三丁目に移動、ファーストキッチンでパスタを食べてから新宿末廣亭へ、 3時上がりで持ち時間5分のため漫談、再び地下鉄で池袋へ移動、 4時5分上がりで漫談を5~6分ほどやってお後と交代。 本日で末廣亭初席の出番はおしまい。 浅草演芸ホール二之席は11日が12時40分、14日と16日が5時上がりです。 どうぞご来場ください。...

View Article
Browsing all 647 articles
Browse latest View live